クリックとダブルクリックの違いは?初心者の為のパソコン入門

皆様、クリック(シングルクリック)とダブルクリックの違いはご存知でしょうか?
シングルクリックは、マウスの左を一回押すこと、ダブルクリックはマウスの左を素早く2回押すことというのを知っている方は多いと思います。
そして通常、クリックというとシングルクリックのことを指します。
このクリックとダブルクリックはどういう場面で使用するのかというと、
- クリックは、主にファイルやメニュー等を選択するときや、ブラウザでリンクを押す際に使用します。
- ダブルクリックは、主にファイルを開く、ソフトを実行するといった時に使用します。
になります。
一応理屈では、上記の通りで慣れてくるとだいたい感覚でわかるのですが、最初のころはよくわからないですよね?
教室でも、なんでもダブルクリックするという人を良く見かけます。そして同じものを複数開いてしまうということも良く見かけます。
ただ、実際はクリックを使用することの方が多く、ダブルクリックはあまり使用しません。
なので、慣れるまではとりあえずクリックしてみて、期待通りに動かなければダブルクリックをしてみると良いと思います。
最後に
キュリオステーション久米川店では、初心者の方を大歓迎いたしております。もしパソコンのことでお困りのことなどございましたらお気軽にお問い合わせください。

