Word

Word(ワード)で画像を図形に合わせてトリミングする方法

Wordで画像を挿入し、図形に合わせたトリミングを行うことは、様々な場面で役立ちます。

例えば、報告書やプレゼンテーション資料で、画像を目立たせたり、レイアウトを調整したりするのに効果的です。

記事内容

今回は、Wordで画像を図形に合わせてトリミングする方法について紹介します。

画像を図形に合わせてトリミングする方法

画像を図形に合わせてトリミングする手順は、次の通りになります。

画像を選択します。(①)

「図の形式」タブをクリックします。(②)

「サイズ」グループの「トリミング」(下のV)をクリックします。(③)

画像を選択し、「図の形式」タブから「トリミング」をクリックする
画像を選択し、「図の形式」タブから「トリミング」をクリックする

「図形に合わせてトリミング」をクリックします。(④)

適用したい図形をクリックします。

今回の例では、「楕円」をクリックします。(⑤)

「図形に合わせてトリミング」から適用したい図形を選択する
「図形に合わせてトリミング」から適用したい図形を選択する

これで図形の形でトリミングされます。

画像を図形に合わせてトリミングすることができる
画像を図形に合わせてトリミングすることができる

切り取る範囲を調整する方法

切り取る範囲を、調整することもできます。

「図の形式」タブの「トリミング」から「塗りつぶし」をクリックします。

「塗りつぶし」をクリックする
「塗りつぶし」をクリックする

画像の四隅や上下左右に黒い太線が表示されます。

この太線をドラッグすることで、切り取る範囲を調整することができます。

画像の四隅や上下左右の黒い太線をドラッグして範囲を調整する
画像の四隅や上下左右の黒い太線をドラッグして範囲を調整する

また、画像をドラッグすることで、切り取る場所も調整することができます。

画像をドラッグして場所を変更する
画像をドラッグして場所を変更する

切り取る範囲や場所を変更が完了したら、なにもない箇所でクリックします。

これでトリミングの設定が完了します。

なにもない箇所をクリックすると、トリミングが完了する
なにもない箇所をクリックすると、トリミングが完了する

まとめ

これで、Wordで画像を図形に合わせてトリミングする方法の紹介を終わります。

ぜひトリミング機能を活用してください。

記事のまとめ

  • 画像を選択し、「図の形式」タブ >「図形に合わせてトリミング」から設定することができる。
  • 切り取りたい範囲やサイズを変更したい場合は、「トリミング」から「塗りつぶし」をクリックする

Word記事 一覧に戻る

-Word
-