Excel

Excel(エクセル)のグラフを別のシートに移動する方法

Excelで作成したグラフを、別のシートに移動したいことがありますよね。

ここでは、グラフを別のシートに移動する方法について、2つの方法をご紹介します。

記事内容

今回は、Excelのグラフを別のシートに移動する方法を紹介します。

別のシートに移動する方法

まず、グラフを既に作成済みの別のシートに移動する方法を紹介します。

別のシートに移動するグラフを選択します。(①)

「グラフのデザイン」タブをクリックします。(②)

「グラフの移動」をクリックします。(③)

グラフを選択し、「グラフのデザイン」タブから「グラフの移動」をクリックする
グラフを選択し、「グラフのデザイン」タブから「グラフの移動」をクリックする

「グラフの移動」ダイアログボックスが表示されます。

「オブジェクト」のプルダウンリストをクリックします。(④)

「オブジェクト」のプルダウンリストをクリックする
「オブジェクト」のプルダウンリストをクリックする

シートの一覧が表示されるので、移動先のシートを選択します。(⑤)

移動先のシートを選択する
移動先のシートを選択する

OKボタンをクリックします。(⑥)

OKボタンをクリックする
OKボタンをクリックする

これで選択したシートにグラフが移動します。

指定したシートにグラフが移動する
指定したシートにグラフが移動する

グラフシートに移動する方法

グラフシートとは、ワークブック内の他のシートとは異なり、グラフのみが表示されるシートです。

グラフシートは、グラフをより大きく、詳細に表示することができる利点があります。

グラフをグラフシートに移動する手順は、次の通りになります。

グラフシートに移動したいグラフを選択します。(①)

「グラフのデザイン」タブをクリックします。(②)

「グラフの移動」をクリックします。(③)

グラフを選択し、「グラフのデザイン」タブから「グラフの移動」をクリックする
グラフを選択し、「グラフのデザイン」タブから「グラフの移動」をクリックする

「グラフの移動」ダイアログボックスが表示されます。

「新しいシート」にグラフシートの名前を入力します。(④)

OKボタンをクリックします。(⑤)

「新しいシート」に名前を入力する
「新しいシート」に名前を入力する

これでグラフがグラフシートに移動します。

グラフシートにグラフが表示される
グラフシートにグラフが表示される

まとめ

以上で、Excelのグラフを別のシートに移動する方法の紹介を、終わります。

記事のまとめ

  • グラフを別のシートに移動するには、「グラフのデザイン」タブ > 「グラフの移動」をクリックする
  • 作成済みの別のシートに移動するには、「オブジェクト」から移動先のシートを選択する
  • グラフシートに移動するには、「新しいシート」に名前を入力する

Excelの基本的な操作方法から、便利な機能の活用術まで、幅広く紹介しています。

ぜひこちらのページも合わせてご覧ください。

今すぐCHECK

-Excel
-,