Excel

Excel(エクセル)で年齢を計算する方法

Excelで満年齢を計算するには、DATEDIF関数を使うのが一般的です。

DATEDIF関数は、2つの日付の間の年数、月数、日数を計算する関数です。

記事内容

今回は、Excelで年齢を計算する方法を紹介します。

DATEDIF関数の構文

DATEDIF関数の書式は以下の通りです。

DATEDIF関数の書式

=DATEDIF(開始日, 終了日, "Y")

  • 開始日: 満年齢を計算したい対象の生年月日
  • 終了日: 満年齢を計算したい基準日
  • "Y": 年齢の単位を満年齢で指定

DATEDIF関数は、入力候補や関数の挿入ダイアログボックスに表示されません。

年齢を計算する方法

具体的な例で年齢を計算する方法を紹介します。

年齢を表示するセルに、

=DATEDIF(

と入力します。(①)

「=DATEDIF(」と入力する
「=DATEDIF(」と入力する

生年月日のセルをクリックします。今回の例ではセル「C4」をクリックします。(②)

生年月日のセルをクリックする
生年月日のセルをクリックする

カンマ「,」を入力します。(③)

カンマを入力する
カンマを入力する

満年齢を計算したい基準日をクリックします。今回の例では、セル「D1」をクリックします。(④)

「F4」キーを押して、絶対参照「$D$1」にします。(⑤)

年齢を計算する基準日をクリックし、絶対参照にする
年齢を計算する基準日をクリックし、絶対参照にする

カンマ「,」を入力します。(⑥)

カンマを入力する
カンマを入力する

満年齢を指定してするため、「"Y"」と入力します。(⑦)

Enterキーを押します。(⑧)

計算式としては、

=DATEDIF(C4,$D$1,"Y")

になります。

「"Y"」と入力する
「"Y"」と入力する

これで最初の人の年齢を求めることができたので、他のセルにオートフィルで反映します。

オートフィルで反映する
オートフィルで反映する

これで年齢を計算することができました。

年齢を計算することができる
年齢を計算することができる

まとめ

以上で年齢を計算する方法の紹介を終わります。

今回は、基準日をセルを参照する形で指定しましたが、現在の年齢を計算するのであれば、

=DATEDIF(C4,TODAY(),"Y")

で計算することもできます。

またDATEDIF関数は、Excelの公式にサポートされていない関数なので、入力候補や関数の挿入ダイアログボックスなどには表示されませんのでご注意ください。

Excelの基本的な操作方法から、便利な機能の活用術まで、幅広く紹介しています。

ぜひこちらのページも合わせてご覧ください。

今すぐCHECK

-Excel
-