Excel

Excel(エクセル)のテーブルのデザインを変更する方法

Excelのテーブル機能は、データをわかりやすく整理・分析するのに便利なツールです。

テーブルには罫線や色などが自動的に設定されますが、自分の好みに合わせてデザインを変更することもできます。

記事内容

今回は、Excelのテーブルのデザインを変更する方法を紹介します。

スタイルを設定する

テーブルのデザインを変更するには、スタイルを設定すると簡単にデザインを変更することができます。

スタイルを設定する手順は、次の通りです。

テーブル内のいずれかのセルを選択します。(①)

「テーブルデザイン」タブをクリックします。(②)

「テーブルスタイル」グループの「クイックスタイル」をクリックします。(③)

テーブルを選択し、「テーブルデザイン」タブの「クイックスタイル」をクリックする
テーブルを選択し、「テーブルデザイン」タブの「クイックスタイル」をクリックする

スタイルの一覧が表示されます。

プレビューを確認しながら適用したいスタイルをクリックします。(④)

プレビューを確認しながら適用したいスタイルをクリックする
プレビューを確認しながら適用したいスタイルをクリックする

これでスタイルを設定することができます。

スタイルが設定される
スタイルが設定される

縞模様を解除する

スタイルに設定されている縞模様を解除することもできます。

「テーブルデザイン」タブの「テーブルスタイルのオプション」グループの「縞模様(行)」のチェックを外します。

「縞模様(行)」のチェックを外す
「縞模様(行)」のチェックを外す

そうすると、縞模様の表示を解除することができます。

縞模様の表示が消える
縞模様の表示が消える

フィルターボタンを非表示にする

表示されているフィルターボタンを非表示にすることもできます。

「テーブルデザイン」タブの「テーブルスタイルのオプション」グループの「フィルターボタン」のチェックを外します。

「フィルターボタン」のチェックを外す
「フィルターボタン」のチェックを外す

これでフィルターボタンが非表示になります。

フィルターボタンが非表示になる
フィルターボタンが非表示になる

まとめ

Excelのテーブルのデザインは、スタイルを使用することで簡単に変更することができます。

ぜひ活用してみてください。

記事のまとめ

  • 「テーブルデザイン」タブの「クイックスタイル」からスタイルを設定することができる
  • 「テーブルデザイン」タブの「テーブルスタイルのオプション」で、フィルターボタンや縞模様の表示を変更することができる

Excelの基本的な操作方法から、便利な機能の活用術まで、幅広く紹介しています。

ぜひこちらのページも合わせてご覧ください。

今すぐCHECK

-Excel
-