Wordで文書を作成していると、「同じレイアウトのページをもう1つ作りたい」と思うことはありませんか?
一から作り直すのは手間がかかりますが、ページをまるごとコピーすれば、簡単に複製できます。
本記事では、ページ内容を簡単にコピーして複製する方法を解説し、作業時間を短縮するコツを紹介します。
Wordでページをコピー(複製)する方法
Wordで特定のページをコピー(複製)する手順を具体的な例で紹介します。
今回は下の図のような文章で2ページ目をコピーして、2ページ目と3ページ目の間にコピーしようと思います。
![2ページ目をコピーする](https://curio-kumegawa.com/school/wp-content/uploads/2023/11/Word_page_copy4.png)
手順1 コピーするページを選択状態にする
まずコピーしたいページ内(今回は2ページ目)のどこでも良いのでクリックしてください。
次に「Ctrl」キーを押しながら「G」キーを押します。(「Ctrl」キー + 「G」キー)
[ページ番号の入力] ボックスが表示されるので、「¥page」と入力します。(①)
「ジャンプ」ボタンをクリックします(②)
最後に「閉じる」ボタンをクリックします(③)
※1ページしかページがない場合は「Ctrl」キー + 「A」キーでも大丈夫です。
![「ページ番号」のボックスに「¥page」と入力し、「ジャンプ」をクリックする](https://curio-kumegawa.com/school/wp-content/uploads/2023/11/Word_page_copy1.png)
これで下の図のようにコピー対象のページ全体(今回の例では2ページ目)が選択状態になります。
手順2 コピーを行う
選択状態になったらコピー(「Ctrl」キー + 「C」キー)します。
これでページごとコピーすることができます。
![コピー対象のページ全体が選択されるので、コピー(「Ctrl」キー + 「C」キー)する](https://curio-kumegawa.com/school/wp-content/uploads/2023/11/Word_page_copy6.png)
手順3 貼り付けを行う
次に貼り付け先を指定します。
挿入したいページの先頭をクリックします。
今回の例では3ページ目の先頭をクリックします。
※文書の一番最後にページを挿入する場合は、改ページ(「Ctrl」キー+「Enter」キー)を行ってページを作成してください。
クリックできたら貼り付け(「Ctrl」キー+「V」キー)を行います。
![挿入したいページの先頭をクリックし、貼り付け(「Ctrl」キー+「V」キー)する](https://curio-kumegawa.com/school/wp-content/uploads/2023/11/Word_page_copy3.png)
これで下の図のように2ページ目が複製されました。
![指定したページがコピーできた](https://curio-kumegawa.com/school/wp-content/uploads/2023/11/Word_page_copy5-1024x381.png)
まとめ
Wordでページをまるごとコピーする方法を使用すれば、文書作成の効率が格段にアップします。
テンプレートや繰り返し利用するページ構成がある場合、このテクニックは非常に役立ちます。
簡単に実行できるので、ぜひ試してみてください。
記事のまとめ
- コピーしたいページ内をクリックし、「Ctrl」キー + 「G」キーを押す
- [ページ番号の入力] ボックスが表示されたら「¥page」と入力し、「ジャンプ」をクリックする
- コピー対象のページが選択状態になったら、コピー(「Ctrl」キー + 「C」キー)する
- 挿入したいページの先頭をクリックし、貼り付け(「Ctrl」キー+「V」キー)する
なお、同じやり方でWordでページを削除することもできます。詳しくは下記記事をご覧ください。
また、Wordでページの順番を変えたい場合は、以下の記事をご覧ください。
![Word記事一覧](https://curio-kumegawa.com/school/wp-content/uploads/2025/02/article.jpg)