Word

Wordでページ先頭にある表の上に段落を挿入する方法

Wordでページの先頭にある表の上に段落を挿入しようとして困ったことはありませんか?

実は、簡単にページ先頭にある表の上に段落を追加することができます。

記事内容

今回は、Wordでページ先頭にある表の上に段落を挿入する方法を紹介します。

ページ先頭にある表の上に段落を挿入する方法

ページの先頭に表がある際に、表の上に段落を挿入したいことがあると思います。

しかし、具体的な方法がわからず困ってしまうことも多いのではないでしょうか。

表の上に段落を挿入するのは、実は簡単な操作で行うことができます。

ページの先頭にある表の上に段落を挿入したい
ページの先頭にある表の上に段落を挿入したい

ページ先頭にある表の上に段落を挿入する手順は、次の通りになります。

表の左上にあるセルの先頭にカーソルを移動します。(①)

「Enter」キーを押します。(②)

左上のセルの先頭にカーソルを移動し、Enterキーを押す
左上のセルの先頭にカーソルを移動し、Enterキーを押す

これで表の上に段落が挿入されます。

なお、表がページの2行目以降にある場合に同様の操作を行うと、表のセル内で改行されます。

表の上に段落が挿入される
表の上に段落が挿入される

まとめ

今回の操作は、表がページの先頭にある場合に限り、表の上に段落が挿入されます。

記事のまとめ

  • 表の左上のセルの先頭にカーソルを移動し、「Enter」キーを押す

Word記事 一覧に戻る

-Word
-,