PowerPointを使ってプレゼンテーションを作成する際、図形を使用して視覚的に情報を伝えることがよくあります。
図形の中に文字を入力することで、情報をさらに明確に伝えることができます。
そこで今回は、PowerPointで図形の中に文字を入力する方法を2通りご紹介します。
図形をクリックして文字を入力する方法
まずもっとも簡単な図形をクリックして、文字を入力する方法を紹介します。
手順は、次の通りになります。
文字を入力する図形を、クリックします。(①)
その状態のまま、キーボードから文字を入力します。(②)
これで、図形の中に文字を入力することができます。
図形を右クリックして文字を入力する方法
次に図形を右クリックして、文字を入力する方法を紹介します。
手順は、次の通りになります。
図形の上で、右クリックします。(①)
表示されたメニューから「テキストの編集」を、クリックします。(②)
そうすると、図形の中にカーソルが表示されます。
その状態のまま、文字を入力します。(③)
これで、図形の中に文字を入力することができます。
もし入力した文字が表示されない場合
図形に文字を入力しても、文字が表示されない場合があります。
原因として考えられるのは、フォントの色と塗りつぶしの色が同じになってしまっている為、文字が見えないことがあります。
その場合は、フォントの色を変更すれば見えるようになります。
フォントの色を変更する手順は、以下の通りになります。
図形の枠を、クリックします。(①)
「ホーム」タブを、クリックします。(②)
「フォント」グループの「フォントの色」の矢印を、クリックします。(③)
表示されたメニューから、フォントの色を選択します。(④)
これで文字が見えるようになります。
まとめ
これらの方法を参考に、PowerPointで図形の中に文字を入力して、プレゼンテーションをより効果的にしましょう。
記事のまとめ
- 図形をクリックし、キーボードから文字を入力する
- 図形を右クリックし、「テキストの編集」をクリックしても、文字を入力することができる
- 文字を入力しても文字が表示されない場合は、塗りつぶしの色とフォントの色が同じになっていないか注意する