Wordの表では、列や行の幅を簡単に変更することができます。しかし、特定のセルだけ幅を変えたい場合は、どのようにすればよいのでしょうか。
ここでは、Wordの表で一つのセルだけ幅を変える方法を紹介します。
変更したいセルを選択する
まず変更したいセルを選択します。
この時セル内の文字を選択しないでください。文字を選択したりクリックすると列ごと罫線が移動してしまいます。
下の図のような黒い矢印が表示されている時にクリックしてください。

罫線をドラッグし、幅を決める
セルが選択できたら罫線のところにマウスをもっていき、ドラッグしてください。

そうすると選択したセルだけ列幅を変更することができます。

まとめ
Wordの表で一つのセルだけ幅を変える場合は必ずセル選択を行うようにしてください。選択の仕方が間違えていると正しく行うことができませんのでご注意ください。
Word初心者の方で他にも困っていることがある、Wordを基礎から習いたいという方の為に東村山市のパソコン教室キュリオステーション久米川店では初心者向けのWord講座を開講しております。ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。