Excel

Excel(エクセル)のMAXIFS関数の使い方|複数の条件を指定して最大値を取得する

ExcelのMAXIFS関数は、特定の条件を満たすセルの中から最大値を取得する関数です。

MAXIFS関数を使えば、複数の条件を指定でき、効率的に最大値を取得することができます。

記事内容

今回は、ExcelのMAXIFS関数の使い方を紹介します。

MAXIFS関数の基本的な構文

MAXIFS関数の書式は以下の通りです。

MAXIFS関数の書式

=MAXIFS(最大値を求める範囲, 条件範囲1, 条件1, [条件範囲2, 条件2], …)

  • 最大値を求める範囲は、数値が入力されているセルの範囲を指定します。
  • 条件範囲は、条件に使用するセルの範囲を指定します。
  • 条件は、条件範囲に対して適用する条件を指定します。条件は、数値、文字列、セル参照などが使えます。また、論理演算子(=, >, <, >=, <=, <>)やワイルドカード(*, ?)も使えます。

条件範囲と条件は、最低1組必要です。

MAXIFS関数は、Excel 2019以降で利用可能です。

MAXIFS関数の使い方

具体的な例で紹介します。

下の図の表でクラスごとの最高得点を表示します。

最初に最高得点を求めるセル「H3」を選択します。(①)

「数式」タブを選択します。(②)

「その他の関数」をクリックします。(③)

最高得点を求めるセルを選択し、「数式」タブの「その他の関数」をクリックする
最高得点を求めるセルを選択し、「数式」タブの「その他の関数」をクリックする

表示されたメニューから「統計」にマウスをポイントします。(④)

表示された関数一覧から「MAXIFS」をクリックします。(⑤)

「統計」から「MAXIFS」をクリックする
「統計」から「MAXIFS」をクリックする

「関数の引数」ダイアログボックスが表示されます。

「最大範囲」のボックスにカーソルがあることを確認し、得点のセル「C3」から「C17」をドラッグします。(⑥)

後でオートフィルを行うので、固定するために「F4」キーを押して絶対参照にします。(「$C$3:$C$17」)

「最大範囲」には「$C$3:$C$17」を設定する
「最大範囲」には「$C$3:$C$17」を設定する

「条件範囲1」のボックスをクリックし、クラスのセル「D3」から「D17」をドラッグします。(⑦)

オートフィルを行うので、固定するために「F4」キーを押して絶対参照にします。(「$D$3:$D$17」)

「条件範囲1」には「$D$3:$D$17」を指定する
「条件範囲1」には「$D$3:$D$17」を指定する

「条件1」のボックスをクリックし、セル「G3」をクリックします。(⑧)

「条件1」に「G3」と入力する
「条件1」に「G3」と入力する

各引数の設定をまとめると下の図になります。

これで設定が終わったので、OKボタンを押します。

各引数の設定
各引数の設定

これでクラスAの最高得点を求めることができます。

残りのクラスも最高得点を求めるのでオートフィルで反映します。

オートフィルで反映する
オートフィルで反映する

これでクラスごとの最高得点を求めることができました。

クラスごとの最高得点を求めることができた
クラスごとの最高得点を求めることができた

複数条件の場合

次に複数条件の場合について紹介します。

先ほどの条件のクラスに加えて、性別も追加して最高得点を求めます。

引数の「最大範囲」「条件範囲1」「条件1」については同じですが、オートフィルで反映するために、「条件1」を列だけ固定して「$G3」にしています。

「条件範囲2」のボックスをクリックし、クラスのセル「E3」から「E17」をドラッグします。(⑨)

オートフィルを行うので、固定するために「F4」キーを押して絶対参照にします。(「$E$3:$E$17」)

「条件範囲2」には「$E$3:$E$17」を設定する
「条件範囲2」には「$E$3:$E$17」を設定する

「条件2」のボックスをクリックし、セル「H2」をクリックします。(⑩)

オートフィルで反映するために、行だけ固定して「H$2」にしています。

「条件2」に「H$2」と入力する
「条件2」に「H$2」と入力する

各引数の設定をまとめると下の図になります。

これで設定が終わったので、OKボタンを押します。

各引数の設定
各引数の設定

これでクラスAの男性の最高得点を求めることができました。

他のセルにオートフィルで反映します。

オートフィルで反映する
オートフィルで反映する

これで各クラスの男性と女性のそれぞれで最高得点を求めることができました。

各クラスの男性と女性のそれぞれで最高得点を求めることができた
各クラスの男性と女性のそれぞれで最高得点を求めることができた

まとめ

以上がMAXIFS関数の基本的な使い方です。複数の条件に合致するデータから最大値を抽出する場合に便利な関数です。

Excelの基本的な操作方法から、便利な機能の活用術まで、幅広く紹介しています。

ぜひこちらのページも合わせてご覧ください。

今すぐCHECK

Excelには今回ご紹介したMAXIFS関数以外にも便利な関数や機能などがたくさんあります。
Excelの関数で分からないことがある、Excelを基礎から習いたいなどありましたら東村山市のパソコン教室キュリオステーション久米川店では、初心者向けのExcel講座を開講しております。ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。

講座紹介

-Excel
-,