Excel

Excel(エクセル)のCOUNTIF関数で特定の文字を含むセルをカウントする方法

ExcelのCOUNTIF関数は、指定された範囲内で特定の条件に一致するセルの数をカウントする関数です。

COUNTIF関数で特定の文字を含む(部分一致)セルをカウントするにはワイルドカード文字を使用します。

記事内容

今回は、COUNTIF関数で特定の文字を含むセルをカウントする方法を紹介します。

完全一致でカウントする方法

まずカウント対象の文字と完全に一致する文字だけカウントする場合の方法を紹介します。

下の図のように受講講座一覧の表から「Excel2021基礎講座」を受講した人数をカウントします。

「Excel2021基礎講座」をカウントする
「Excel2021基礎講座」をカウントする

特定の条件と一致するセルをカウントするにはCOUNTIF関数を使用します。

COUNTIF関数の書式

=COUNTIF(範囲,条件)

  • 範囲は、条件に一致するセルを探す範囲を指定します。
  • 条件は、一致するセルの内容を指定します。

なおCOUNTIF関数の詳しい入力方法は、以下の記事もご覧ください。

合わせて読みたい

人数を表示したいセルに

=COUNTIF(C4:C13,"Excel2021基礎講座")」と入力します。

そうすると「Excel2021基礎講座」と完全に一致するセルの数が表示されます。

「=COUNTIF(C4:C13,"Excel2021基礎講座")」と入力する
「=COUNTIF(C4:C13,"Excel2021基礎講座")」と入力する

部分一致でカウントする方法

先ほどの例で「Excel2021基礎・応用講座」もカウントできるようにします。

「Excel2021基礎・応用講座」もカウントできるようにする
「Excel2021基礎・応用講座」もカウントできるようにする

「Excel2021基礎講座」や「Excel2021基礎・応用講座」もカウントできるようにするにはワイルドカード文字を使うと簡単に実現できます。

ワイルドカード文字を使うと、部分的に等しい文字を検索することができます。

ワイルドカード文字には2種類あります。

  • 疑問符(?): 任意の1文字を表します。
  • アスタリスク(*): 任意の文字列を表します。

今回の例だと、

=COUNTIF(C4:C13,"Excel2021基礎*")」と入力すると

「Excel2021基礎講座」や「Excel2021基礎・応用講座」をカウントすることができます。

部分一致の場合は、「=COUNTIF(C4:C13,"Excel2021基礎*")」と入力する
部分一致の場合は、「=COUNTIF(C4:C13,"Excel2021基礎*")」と入力する

いくつか他の例を紹介します。

先ほどの表で「Excel基礎講座」を受講した人数を求めるのに、バージョンは「2019」「2021」ともに数えるようにします。

その場合COUNTIFは以下のように入力すると数えることができるようになります。

=COUNTIF(C4:C13,"Excel????基礎*")

ちなみに今回の例だと

=COUNTIF(C4:C13,"Excel*基礎*")

でも大丈夫です。

「=COUNTIF(C4:C13,"Excel????基礎*")」と入力する
「=COUNTIF(C4:C13,"Excel????基礎*")」と入力する

「基礎」という単語が含まれているセルをカウントしたければ

=COUNTIF(C4:C13,"*基礎*")

と入力すればカウントすることができます。

「=COUNTIF(C4:C13,"*基礎*")」と入力する
「=COUNTIF(C4:C13,"*基礎*")」と入力する

まとめ

COUNTIF関数とワイルドカード文字を組み合わせることで、より複雑な条件でセルをカウントすることができます。

記事のまとめ

  • 特定の文字を含むセルをカウントするにはCOUNTIF関数を使用する
  • 完全一致の場合は、COUNTIF関数の第2引数に検索する文字を指定する
  • 部分一致の場合は、ワイルドカード文字を使用する
  • ワイルドカード文字には、2種類ある
  • 「?」は、任意の1文字を表す
  • 「*」は、任意の文字列を表す
  • 特定の単語が含まれているという条件であれば「=COUNTIF(セル範囲,"*単語*")」

Excelの基本的な操作方法から、便利な機能の活用術まで、幅広く紹介しています。

ぜひこちらのページも合わせてご覧ください。

今すぐCHECK

-Excel
-,